テクノロジーで 価値を創造

私達は
PHRプラットフォーム事業を通じて、
持続可能な社会の実現に貢献します。

SCROLL

企業理念

Our Mission

日々の暮らしから健康不安を取り除くため
社会基盤の底上げを推進

エムジーファクトリー株式会社は、「日々の暮らしから健康不安を取り除くため、社会基盤の底上げを推進し、 ヘルスケア事業を成功まで伴走するテック企業」として、テクノロジーの力を活用して社会課題の解決に取り組んでいます。 代表者は、1995年に発生した阪神淡路大震災の被災を経験した事により、医療情報、健康情報の電子化と、それを個人が所有、活用する社会にする為にライフワークとして、日々PHRの開発に勤しんでいます。 私たちは、革新的なPHRプラットフォームを通じて、人々の健康と生活の質の向上を支援し、 持続可能な未来の構築に貢献することを使命としています。

エンジニアリング

エンジニア中心の企業として、技術提供により企業と一緒にヘルスケアシステムを構築

革新

最新技術を活用した革新的なソリューションの提供

パートナーシップ

技術的専門性を活かした企業との協力によるシステム共同構築

社会貢献

エンジニアリングを通じた社会課題の解決と持続可能な価値の創造

事業内容

Our Business

データマネジメント・分析

健康データの蓄積・分析によるインサイト提供と予防医療への貢献

システム開発・運営

企業の業務効率化とデジタル変革を支援するカスタムシステムの開発・運営

コンセプト(QOLMS)

Our Concept - Personal Health Record Platform

QOLMSとは

QOLMS(コルムス)は、「Quality Of Life Management Service」の略称で、 患者と患者をとりまく健常者(ご家族)と医療機関を安全に連携し、 健康情報を日々意識し蓄積することにより、QOL(生活の質)を管理するサービスです。

安全な情報管理

医療情報を暗号化して安全に保管し、患者様のプライバシーを最優先に保護します。

家族との情報共有

患者様とご家族が健康情報を安全に共有し、連携してケアに取り組めます。

医療機関連携

複数の医療機関と情報を共有し、継続的で質の高い医療を実現します。

健康データ蓄積

日々の健康データを蓄積し、健康状態の変化を可視化して予防医療を支援します。

健康情報というかけがえのない財産を
一人ひとりにお返しします

エムジーファクトリー株式会社が目指すPHRプラットフォーム「QOLMS」の世界観と、 私たちが大切にする価値観をコンセプトムービーでお伝えします。 個人が自分の医療情報にもっとアクセスし、活用できる社会の実現に向けた 私たちの想いをご覧ください。

実績

Our Achievements

HOSPA(医療機関向け通院支援システム)

和泉市立総合医療センター

大阪府和泉市

地域の中核病院として、PHRプラットフォームを活用した 地域医療連携の強化を推進。

岸和田徳洲会病院

大阪府岸和田市

徳洲会グループの一員として、患者中心の医療情報管理を実現。

南部徳洲会病院

沖縄県島尻郡

離島・沖縄地域の医療を支える基幹病院として、 遠隔医療支援にも活用。

医療ナビ(医療機関向け支援システム)マイナポータル連動

患者様・ご家族

無料アプリ

医療ナビアプリは患者様・ご家族に無料で提供。健康情報の管理と医療機関との連携を支援します。

医療機関

導入費用

医療機関には導入費用をお支払いいただき、包括的な患者情報管理システムを提供します。

事業モデルの特徴

  • 患者様の負担ゼロで利用促進
  • 医療機関の継続的な収益モデル
  • 双方にメリットのあるwin-winの関係
  • 医療の質向上と効率化を同時実現

QOLMS Viewer(地域医療情報連携システム)

PHRデータ閲覧ツール

地域医療情報連携を強化するためのビューアシステムです。 医療機関が患者の健康情報を安全かつ効率的に閲覧・活用できるよう設計されています。

広島県医師会

「ひろしま健康手帳Viewer」として利用

HMネットのサービス内で稼働中
医療ナビ・HOSPA導入病院

PHRデータ閲覧ツールとして利用

患者情報の包括的な管理・閲覧

病院患者通院支援OEM提供

パートナー企業向けOEMソリューション

エムジーファクトリー株式会社の豊富な開発経験とQOLMSのノウハウを活かし、 パートナー企業様に通院支援アプリの開発支援を行っています。 カスタマイズ可能なソリューションにより、 各企業様の特色を活かしたアプリケーションの提供が可能です。

開発支援

20年以上の電子カルテ開発経験を活かした技術サポート

カスタマイズ

パートナー企業様のニーズに合わせた柔軟なカスタマイズ

運営サポート

導入後の運営・保守・アップデートまでトータルサポート

詳細導入実績

広島県医師会様

広島県

ポータルサイト構築
県域ポータルサイト構築
薬剤情報アップローダー構築
ひろしま健康手帳アプリ構築
ひろしま健康手帳ビューア構築
簡易ポータルサイト構築
ひろしまヘルスケアポイント事業サイト構築
HMネットストアシステム構築

沖縄県医師会様

沖縄県

津梁ネットワークWebサイト構築
沖縄県医師会Webサイト構築
沖縄県医師共同組合Webサイト構築

沖縄セルラー電話株式会社様

沖縄県

JOTOホームドクターアプリ構築
心拍みまもりサービス構築
医療機関支援ツール等構築

医用工学研究所様

研究機関

ツーイン(通院支援)アプリ構築

会社実績

12+
年の運営実績
2012年3月より
100+
システム構築実績
10+
医療機関・自治体
広島県、沖縄県含む
99.9%
システム稼働率
2012

会社設立・PHR事業開始

3月15日、エムジーファクトリー株式会社設立
PHRプラットフォーム「QOLMS」開発開始

2015

自治体・医療機関への展開

広島県、沖縄県等の自治体・大手医療法人グループとの連携開始

2020

QOLMSプラットフォーム拡大

医療機関との連携強化、QOLMSサービス基盤の大幅拡張
全国規模での導入実績拡大

2024

新事業展開

企業向けPHRソリューション事業の本格化、総合的なサービス提供開始

連携システム

Integration Partners

豊富な連携システムでエコシステムを構築

QOLMSプラットフォームは多様な健康・医療関連システムと連携し、 患者様にとって最適な健康情報管理環境を提供しています。 国内外の主要サービスとの連携により、包括的なPHRサービスを実現。

ナビタイム

経路検索・交通情報連携による通院支援

タニタヘルスリンク

体重計・体組成計データの自動取得

Appleヘルスケアアプリ

iOSヘルスケアデータとの統合連携

Googleヘルスケア

Android Health Connect経由のデータ連携

Fitbit

活動量・睡眠データの統合管理

Garmin

GPS・心拍データによる健康分析

JMDC

「健康年齢」サービスとの連携

株式会社メディカルファイナンステクノロジーズ

医療費あと払いサービス連携

ライフログテクノロジー株式会社

カロミルとの連携、食事解析AIとの連携

電子カルテシステム

診療情報を病院と連携する事により、地域医療情報連携サービスや、個人のPHRに検査結果を閲覧可能に

健診システム

健診システムから出力可能なCSVファイルを柔軟に取り込む事により、健康経営連携が実現

介護システム

施設利用者の状況をデータ連携し、地域のかかりつけ医、薬剤師と共有し、利用者の健康を見守るサービス連携を実現

応援メッセージ

Support Messages

パートナーの皆様からの応援メッセージ

エムジーファクトリーのPHRプラットフォーム「QOLMS」を導入いただいている パートナーの皆様から温かい応援メッセージをいただきました。 私たちの取り組みへの評価と今後への期待の声をお聞きください。

医療現場からの応援メッセージ

QOLMSの導入により実現した価値と今後への期待について

ユーザー様からの応援メッセージ

医療現場でのQOLMS活用事例と効果について

パートナー様からのメッセージ

QOLMSを活用されている患者様・ご家族からの声

これらの応援メッセージは、エムジーファクトリーの取り組みを支援してくださる パートナーの皆様からいただいた貴重な声です。

事業の将来性

Future Vision

2025年から始まる次世代ヘルスケア市場での躍進

エムジーファクトリーは、PHRプラットフォーム「QOLMS」を核とした独自のエコシステムにより、 急成長するデジタルヘルスケア市場において確固たるポジションを築いています。 20年以上の電子カルテ開発経験による技術的優位性と、 広島県・沖縄県をはじめとする全国の医療機関・自治体との実績により、 持続可能で拡張性の高いビジネスモデルを構築しています。 FY25-28の中長期事業計画では、さらなる市場拡大と技術革新を通じて、 社会インフラとしての地位確立を目指します。

市場拡大への対応力

拡大するPHR市場(年平均成長率20%以上)での先行優位性とスケーラビリティ

技術革新への投資

AI・機械学習技術の活用による予防医療とデータ分析の高度化

社会インフラ化

医療DXの基盤として、社会に不可欠なプラットフォームへの発展

パートナーシップ戦略

医療機関・自治体・テクノロジー企業との戦略的提携による事業拡大

人材・組織力

医療IT分野の専門人材と継続的な技術革新を支える組織体制

持続可能な経営

安定収益モデルとリスク管理体制による長期的成長基盤

市場環境と成長機会

PHR市場の急成長

国内PHR市場は2028年までに1,000億円規模への拡大が予測され、当社は先行者利益を活用した市場シェア拡大を図ります。

政府政策の後押し

デジタル田園都市国家構想やデータヘルス改革により、PHRプラットフォームへの需要が政策レベルで推進されています。

医療DX加速

高齢化社会と医療費抑制の必要性により、医療機関のデジタル変革は不可避であり、QOLMSの需要は継続的に拡大します。

PHRビジネスの深層理解

投資判断に必要な技術的・事業的詳細情報

PHRサービス分類体系

データ統合基盤、ユーザー層別、技術アーキテクチャによる3次元分類と主要機能ドメインの詳細分析

事業組織パターン(A-F型)

PHR事業の6つの基本パターンとQOLMSの差別化戦略、市場ポジショニング分析

相互運用性成熟度モデル

5段階の技術成熟度レベルと当社の現在位置、将来的な技術ロードマップ

KPI測定システム

PHRサービスの効果測定指標と持続可能な成長を支える評価フレームワーク

会社概要

Company Overview

会社名 エムジーファクトリー株式会社
設立 2012年3月15日
代表取締役 大沼 裕
所在地 〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3丁目9番13号
NLC8号館407号室
事業内容 PHRプラットフォーム事業
データマネジメント・分析
システム開発・運営
従業員数 従業員数名
認定・資格
JAPHIS(日本医療情報システム開発協会)認証取得
参加団体
PHR普及推進協議会
PHRサービス事業協会

お問い合わせ

Contact Us

お電話でのお問い合わせ

TEL: 06-6195-7738

平日 9:00-18:00(土日祝日除く)

お問い合わせフォーム

各種お問い合わせは、専用サイトにて一元的に承っております。

製品・サービスに関するご質問、導入のご相談、その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

営業・宣伝目的のお問い合わせについて

営業・宣伝・勧誘を目的とするお問い合わせにつきましては、ご返答いたしかねますので予めご了承ください。

回答について

お問い合わせへの回答は、平日営業時間内(9:00-18:00、土日祝日除く)に順次対応いたします。24時間サポートではございません。

安全な送信
お問い合わせフォームはこちら

新しいタブで専用のお問い合わせサイトが開きます